ラインアウトのときに たつ ばしょ ~ちゅうがくねん~

ボールがラインアウト(ボールがタッチラインのそとにでる)したときは、ボールをだされたチームがボールをもらってラインオブタッチ(ボールがでたばしょ)のばしょから しあいを やりなおします。このうごきのことも「ラインアウト」とよびます。ややこしいですが、おぼえてね。

ラインアウトの立ち方 ミニラグビー

<ボールをだされたチーム>

①フッカーがボールをもって タッチラインのそとに でます。

②プロップのふたりは、ラインオブタッチから50センチうしろ、タッチラインから3メートルはなれたばしょに ならんで たちます。このときに、あいてチームのプロップと じぶんのあいだを1メートルあけます(おたがいの うでをのばしあって ゆびさきが ふれるぐらい はなれる)。

③スクラムハーフは、プロップから1メートルななめうしろあたりに たちます。

④スタンドオフ、センター、ウィングは、ラインオブタッチ(ボールがでたばしょ)から5メートルいじょう はなれて、ななめに ならんでたちます。

⑤ボールをもったフッカーが、プロップにパスし、プロップ→スクラムハーフ→スタンドオフのじゅんばんで ボールをパスします。スクラムハーフの てから ボールが はなれた しゅんかんに、ふたたび しあいが はじまります。

 

<ボールをだしたチーム>

①フッカーは、タッチラインから3メートルいないの じぶんのじんちに たちます。

②プロップのふたりは、あいてチームのプロップのしょうめん、ラインオブタッチから50センチうしろ、タッチラインから3メートルはなれたばしょにたちます。

③スクラムハーフは、プロップの1メートルななめうしろあたりに たちます。スタンドオフ、センター、ウィングは、ラインオブタッチから5メートルうしろに さがって ヨコいちれつに ならびます。じぶんのしょうめんにいるあいてをノミネートします。あいてチームのスクラムハーフの てから ボールが はなれたしゅんかんに まえに はしりだしましょう。

 

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA