スクラムハーフ って、なに?

スクラムハーフ(scrum half)とは…

ひとが あつまっているばしょ(モールやラックなど)からボールをとりだし、なかまにボールを わたすことが だいじなやくわりです。

とにかく、「ボールがあるばしょには、スクラムハーフがいる!」というぐらい、ボールに さわることがおおくて、たくさん はしる ポジションです。

スクラムハーフが たくさんうごいてくれるおかげで、フォワードとバックスの れんけいが うまれて とくてんにつながります。

ボールが てに くっついているのかな?と おもわせるぐらいに、ボールを じゆうに あやつれると カッコイイですね。

ミニラグビー スクラムハーフ

スクラムのときには、フォワードのあしもとに ボールを おいたあと、いそいでフッカーのうしろにまわって、フッカーがあしで けりだした そのボールを うけとり、スタンドオフにパスします。…ほんとうに いそがしそうですね(・・ 😉

もともとのえいごのいみでも、ラグビーのスクラムハーフという いみです。

ことばを ぶんかいしてみると、「スクラム(scrum)」は「スクラムをくむ、おしあう」、「ハーフ(half)」は「はんぶん」という いみですが、「スクラムハーフ」という ことばは「スクラムハーフ」といういみですね。

 

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA